機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

16

Python Boot Camp in 福岡2nd

Organizing : 一般社団法人 PyCon JP

Hashtag :#pycamp
Registration info

参加者(一般)

2000 (Pre-pay)

FCFS
14/14

参加者(学生)

500 (Pre-pay)

FCFS
6/6

TA枠(講師アシスタント)

Free

FCFS
4/4

現地スタッフ

Free

FCFS
3/3

講師

Free

FCFS
1/1

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

* キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。
* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。
(受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください)
* もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

福岡県で開催!Python Boot Camp

福岡県でPython Boot Campの2回目の開催が決定しました!!
2017年9月に開催されたPython Boot Campが、2年ぶりに福岡県で開催されます!
Python Boot Campに参加しPythonをはじめてみませんか?

Python Boot Campとは

PyCon JPではこれまでも年に1回東京で開催されるPyCon JPイベントでPythonを学べるチュートリアル講座を開催してきました。 今回は、以下のような人たちにPythonを知ってもらえる機会を提供できたらという思いで、Python Boot Camp(略してPyCamp)を企画しました。

  • 遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できずにいた方
  • Pythonを使っている人が周りにいなくてなかなか始められなかった方

PyCon JPサイトに掲載の企画詳細

イベント参加対象者

  • チュートリアル参加者: プログラミングはできる・したことがあるけれど、Pythonは初めての方。学生割引を希望の方は、証明できるもの(学生証など)を持ってきてください。
  • TA(アシスタント): Python経験者でイベントの際、講師と一緒に参加者のサポートをしていただける方。
  • 現地スタッフ: PyCon JPスタッフや講師と一緒にイベントの運営を手伝っていただける方。

日時・会場場所

日時

  • 2019年11月16日(土) 13:00 - 17:30(12:30から開場、受付開始)

会場

最寄駅

チュートリアルテキストと事前準備のお願い

Python Boot Campテキストを利用してチュートリアルを行います。 当日までに下記準備をした上で会場までお越しください。 特にPython環境のインストールなどは事前に済ませておくことで、当日はイベントをより楽しむことができると思います。

事前準備

お持ちいただくもの

  • ご自身のPC(上記URLよりPythonをインストールしているもの)
  • モバイルルーター (会場もWiFiありますが、ご準備できる方はご準備をお願いします。)
  • (お持ちの方)電源タップ、延長コード

懇親会

  • 懇親会申し込みはこちら  参加しての感想や、Pythonの勉強方法など、色々感じたことをお酒をいれつつ、語りあいましょう。 ぜひ、懇親会にもご参加ください。懇親会は、別途申し込みが必要となります。よろしくお願いします。

クレジットカードを持ってない方のための参加費支払い方法

参加費の支払いにはクレジットカードが必要ですが、持っていない方は以下のいずれかの方法での支払いをご検討ください。

タイムテーブル

時刻 内容
12:30 開場、受付開始
13:00 参加者自己紹介・Pythonをはじめよう
14:00 データ型(基本編、コレクション編)
15:00 おやつ休憩
16:00 ファイル操作とモジュール・サードパーティー製パッケージとvenv
16:30 スクレイピング・質疑応答
17:20 アンケート記入

運営

Python Boot Campイベントは一般社団法人PyCon JPが運営しています。 ご意見・お問い合わせはpycamp@pycon.jpまでお願いします。

講師

東京大学文学部卒業、アライドアーキテクツ株式会社にて勤務。2016年4月、株式会社SQUEEZEに入社。 コミュニティ活動として、PyCon JP 2015〜 スタッフ、DjangoCongress JP 2018〜 スタッフ、Pythonもくもく会の主催など。

共著書に『React,Angular,Vue.js,React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発(2018 技術評論社刊)』、またCodeZineにて『モダンDjango入門』を連載中。

趣味はラクロスとPerfume。

Feed

malo21st

malo21stさんが資料をアップしました。

11/17/2019 12:49

200142

200142 wrote a comment.

2019/11/12 16:31

キャンセル待ちできないのでしょうか?

t_hama

t_hama published Python Boot Camp in 福岡2nd.

09/19/2019 12:33

Python Boot Camp in 福岡2nd を公開しました!

Ended

2019/11/16(Sat)

13:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/19(Thu) 12:04 〜
2019/11/16(Sat) 17:30

Location

QBS-lab

福岡県福岡市中央区清川1-7-12(大戸ビル4F)

Attendees(28)

Kai

Kai

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

D.Naka

D.Naka

Python Boot Camp in 福岡2ndに参加を申し込みました!

Tsuyoc

Tsuyoc

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

ShinyaMurakami55

ShinyaMurakami55

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

NIshi-Rin

NIshi-Rin

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

t_kickoo

t_kickoo

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

NMTMM

NMTMM

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

SanaeHigashi

SanaeHigashi

Python Boot Camp in 福岡2ndに参加を申し込みました!

吉田 憲司

吉田 憲司

Python Boot Camp in 福岡2nd に参加を申し込みました!

chi-yka1204

chi-yka1204

Python Boot Camp in 福岡2ndに参加を申し込みました!

Attendees (28)

Canceled (3)