Registration info |
個人スポンサー ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
一般チケット ¥500(Pay at the door)
FCFS
学生チケット Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: * キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。 (受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください) * もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
PyCon mini Sapporo 2015 開催します!
こちらは「PyCon mini Sapporo」の参加申し込みページです。
イベントのタイムスケジュールなどの詳細については http://sapporo.pycon.jp/2015 をご覧ください!
※ イベントの時間は10:50〜18:00となっていますが、会場への入場は10:30からとなっております。
チケットについて
- 個人スポンサー
イベントの開催を支援してくださる方はこちらをお申込みください。
お申込みいただいた方のアイコンをウェブサイトに掲載します。(掲載まで数日かかる場合があります)
お手数ですが、参加費は前払いをお願いいたします。 - 一般チケット
参加費は当日に会場の受付けでお支払いください。 - 学生チケット
学生の参加費は一般社団法人LOCALの支援を受けているため、無料です。学生証を提示してください。
学生交通費支援について
PyCon mini Sapporo では「一般社団法人LOCAL学生交通費支援制度」を利用し、 遠距離で交通費の支出が難しい学生さんに、本イベントへ参加するための交通費を支援します。
支援の条件と申し込みについては http://connpass.com/event/16878/ をご覧ください。
懇親会について
懇親会についての情報はPyCon mini Sapporoのサイトをご確認下さい。
参加を希望される方は、申し込みの際のアンケートに記入してください。
定員のため締めきりました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2015/07/08 00:08
@syachi さんにお願いがあります。 「肉類が出ないことをお約束はできません」というのは問題ありませんが、焼肉店やジンギスカン主体のお店だけは避けて頂きたいと思います。それと、もしも最初から二次会のお店まで含めて決めるのであれば、(LOCAL御用達の)石鍋亭だけは避けて頂きたいと思います。これは、私の肉体のセキュリティホールを直撃するからです。普通の居酒屋さんであれば、まず大丈夫だと思います。お手数おかけして恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
2015/07/07 23:45
PyCon mini Sapporo 2015 管理者グループの皆様へ Python札幌・代表で、ただのおじさんの @nakayoshix こと中村良幸です。 connpassが参加申し込みページであることから、普通に考えるとconnpassのアイコンが個人スポンサーのアイコンになるものと思っていましたが、どうやら違うようですね。Twitterのアイコンも、Facebookと同様に三次元リアル顔写真アイコンに変更しましたので、個人スポンサーのアイコンも同じものに変更して頂けますでしょうか? お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2015/07/06 19:12
個人スポンサーの方のアイコンをサイトに反映しました。connpassにTwitterの登録がある方はTwitter、Twitterの登録がない方はFBの順でアイコンを掲載しています。変更を希望される方は「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
2015/07/01 21:47
開催の背景や実行委員会の成り立ちはブログで触れましたのでご覧ください http://pyconjp.blogspot.jp/2015/07/pycon-mini-sapporo.html
2015/06/24 10:53
Webサイトのほうに「イベント実行委員会で厳正な審査の上、採択いたします。」とありましたが、イベント実行委員会はどういう方の集まりなんでしょうか? 主催者や背景の情報があまり載っていなかったので少し不安になりました。
2015/06/19 18:11
PyCon mini Sapporo 2015は私も非常に楽しみにしています。なお、私の個人的な希望で恐縮ですが、懇親会の会場は、肉類が体質的に一切ダメ(重大なセキュリティホール)な私でも参加可能な食材が出る店でお願いできますでしょうか? お手数おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます!