機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

30

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop

ProcessingでPythonのモブプログラミング!

Organizing : PyCon JP 2020

Registration info

参加枠

Free

FCFS
16/24

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop

ProcessingでPythonのモブプログラミング!

今年はProccessing.pyといわれる、電子アートとビジュアルデザインのための環境を使って、Pythonを学びます。 グラフィックを書くための機能がたくさん用意されているので、簡単にビジュアルプログラミングを楽しめます。
また、モブプログラミングは複数人数でプログラミングを行う手法で、メンバー1人がプログラミングをし、残りのメンバーはプログラミングのサポートやアドバイスを出す役割をします。また、役割を時間ごとに区切って交換し、この流れを複数回行います。
今回のワークショップでは1グループ、3人から4人で作品作りに挑戦します。

参加枠について:

募集人数は24名です。募集締め切りは8月28日18時までになります。
申込みは先着順となります。定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
参加可能の可否について募集締め切り後、当ページにてご確認ください。

*本ワークショップは、PyCon JP 2020のイベントとして8月30日に開催されます。本年度はCOVID-19の影響によりオンライン開催となりました。本チケットは、Youth Coder WorkshopへのZoomでの参加チケットです。

参加対象:

本ワークショップの対象は小学4年生から中学生くらいまでを想定しています。 また、アルファベットの大文字小文字の違いがわかることが望ましいです。

教材について:

本ワークショップでは以下の教材を使用します

  1. Proccessing.py
    Proccessing.pyの概要

  2. EduBlocks
    当日はEduBlocksといわれる、ブラウザ上でプログラミングできるツールを使います。
    EduBlocksの概要

参加方法について:

本ワークショップはオンラインでの開催となります。参加に伴い、以下のご準備をお願いします。

  • パソコン
    • 本イベント参加のため
  • ブラウザ(InternetExplorerを除く)
    • 動作確認などを行うため
  • Zoomのアカウント
    • 本イベントの参加のコミュニケーションツールとして使用するため
  • Googleアカウント
    • EduBlocksというツールを使い、モブプログラミングをするため

ワークショップの時間について:

ワークショップは以下の時間(予定)にて実施されます。
全体学習 10:30 - 12:00
お昼休憩 12:00 - 13:30
グループ学習 13:30 - 15:00
成果発表会 15:00 - 15:30

行動規範

保護者様には本ワークショップの参加に際してPyCon JP 2020の行動規範を一読いただき、遵守いただきますようお願い申し上げます。
PyCon JP 2020 行動規範

ワークショップ協力(あいうえお順。敬称略)

今津 善文(所属 CoderDojo 厚木)
瀬戸 亮一(所属 CoderDojo 浦安)
田中 真輔(所属 CoderDojo 大船)
土井 敬司(所属 CoderDojo 大船)
千葉 幸恵(所属 CoderDojo 鎌ヶ谷)
野田 浩晶(所属 CoderDojo 鎌ヶ谷)
とがぞの (所属 CoderDojo 小平)
増澤 智将(所属 CoderDojo 船橋)
矢嶋 貴宜(所属 CoderDojo 船橋)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mio-H

mio-H wrote a comment.

2020/08/30 15:55

今日めちゃ楽しかったです!!!またこの回あったら参加しようと思います!!!スタッフさん、優しくサポートしてくださってありがとうございました!(o*。_。)oペコッ

Kimikazu Kato

Kimikazu Kato wrote a comment.

2020/08/30 12:27

午後は13:30スタートでいいですか?

queseraserakiyomi

queseraserakiyomi wrote a comment.

2020/08/30 11:12

申し込みが出来ていなかったようなのですが、参加はできますでしょうか?

hina11

hina11 wrote a comment.

2020/08/29 07:49

申し込み期限が切れてしまっていますが、可能であれば参加させていただきたいのですが、難しいでしょうか?タイピング、プログラミング経験ありです。

chieest

chieestさんが資料をアップしました。

08/25/2020 23:29

chieest

chieestさんが資料をアップしました。

08/25/2020 23:24

ds110_sai

ds110_sai published PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop.

07/24/2020 19:36

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop を公開しました!

Ended

2020/08/30(Sun)

10:30
15:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/07/24(Fri) 19:35 〜
2020/08/30(Sun) 10:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(16)

hibi

hibi

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshopに参加を申し込みました!

shin1201

shin1201

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

tsugu1020

tsugu1020

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

KenjiMarui

KenjiMarui

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!小学2年生ですが、そばについて「少しだけ」サポートします。

Kimikazu Kato

Kimikazu Kato

I joined PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop!

MikiKawahara

MikiKawahara

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

tenagusami

tenagusami

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

aruga_s

aruga_s

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshopに参加を申し込みました!

wily

wily

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

あべんべん(abenben.eth)

あべんべん(abenben.eth)

PyCon JP 2020 Youth Coder Workshop に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (2)