機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

16

PyCon APAC 2013 Development Sprints

Organizing : PyCon JP committee

Hashtag :#pyconapac
Registration info

Sprint Leader(リーダー)

Free/Pay at the door

Attendees
10

Sprint Attendee(参加者)

Free/Pay at the door

Attendees
27

Description

This page is for registering of PyCon APAC 2013 Sprints.

PyCon APAC 2013 Sprints will be held on 9/16.
Admission is free. And you can join this event without joining PyCon APAC 2013.

If you are interested in joining , please register by performing the following steps.

◇ How to Register : for a leader◇
  • Join with "Sprint Leader".
  • Post the theme of Sprint when you join the Sprint.
  • Please post the description and the subject of your Sprint to feed.
  • Please post your Sprint own hashtag.

◇ How to Register : for a participant◇
  • Join with "Sprint Attendee".
  • Post the theme of Sprint you want to join when you join this event.
  • Please press the "Vote" of the comment,  if the leader of Sprint you want to join posted a comment on the feed.



こちらはPyCon APAC 2013 Sprint の参加登録ページです。
Sprintテーマはリーダー登録されている方のコメントを参照してください。
Sprint について詳細は PyCon APAC 2013 開発スプリントのページをご参照ください。

PyCon APAC 2013 Sprint は、PyCon APAC 2013 の3日目である 9/16(月・祝)に開催されます。
参加は無料で、カンファレンス本体に参加されていない方も参加できます。

リーダーとして参加したい方は1の方法で、他の人のテーマに参加したい方は2の方法で、手順にしたがって登録をお願いします。

◇登録方法1:リーダーとして参加したい方向け ◇
  • Sprint Leader(リーダー)枠で参加してください。
  • イベントに申込む際の【参加コメント】にテーマを記入してください。
  • 申込み後、フィードのコメントに【テーマ】と【説明】を記入してください。
  • テーマ独自のハッシュタグも付けてくれたら嬉しいです。

◇登録方法2:他の人のテーマに参加したい方向け ◇
  • Sprint Attendee(参加者)枠で参加してください。
  • イベントに申込む際の【参加コメント】に、参加したい Sprint のテーマを記入してください。
  • リーダーがフィードのコメントに【テーマ】と【説明】を記入している場合は、そのコメントの「これ聞きたい」を押してください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

シバタアキラ

シバタアキラ wrote a comment.

2013/09/15 22:03

【Visualizing Languages】グラフデータベース(たぶんNeo4J)を使って日本語の単語同士の関係(類語、派生語、関連語など)のモデルを作り、可視化したいと思います。言語解析やニュースサービスに興味のある方と一緒にできれば嬉しいです。I propose to work on visualizing languages by extracting relationships between words and putting them into Graph DB. 詳細はこちらから(more details from here) https://github.com/akirashibata/word_rel_graph

fumio

fumio wrote a comment.

2013/09/15 15:46

【テーマ:シンプルなWebドキュメントエンジンの開発】bitbucketのリポジトリを用意しました。作りたいものの概要をマインドマップでまとめてあります。https://bitbucket.org/jumilla/cival/

fumio

fumio wrote a comment.

2013/09/12 04:29

【テーマ:シンプルなWebドキュメントエンジンの開発】Markdown記法のテキストをWiki風に表示するスクリプトを開発します。興味ある方、一緒にやりましょう!

troter

troter wrote a comment.

2013/09/09 10:38

【テーマ:mercurial-users.jp】Mercurial関連の何か。初心者向けだったらチュートリアル。ガチ勢は2.8(2.9?)で本体に取り込まれると噂のevolveエクステンションをさわってみたり、Mercurial関連プロダクトのバグ修正したり。

hktechno

hktechno wrote a comment.

2013/09/08 21:07

【テーマ:MyHDL Sprint】MyHDL でなにかしましょう。僕も含めて、あまり触ったことある人いないと思うので、チュートリアル的な感じになると思いますが、各自で自由にやってもらって結構です。FPGA など、機材を持ち込みたい方は各自で準備をお願いします。

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:51

ヽ(´_・ω・)_ティーブレイクの時間とかにできないかなー > スプリントのチュートリアル

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:40

ヽ(´_・ω・)_前日(カンファレンス二日目)とかでスプリントのチュートリアルを30分くらいしたいですね

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:38

【テーマ:pylonsproject.jp】pylonsprojectのプロダクトのバグフィックス

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:37

【テーマ:pylonsproject.jp】pyramid1.5リリースに向けた翻訳作業

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:37

【テーマ:pylonsproject.jp】pyramid+sqlalchemy用のadminインターフェイスアプリケーションを作る

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:36

【テーマ:pylonsproject.jp】pylonsproject.jp を pyramidで構築しなおす

aodag

aodag wrote a comment.

2013/09/08 15:35

pylonsproject.jp の sprintではチュートリアルなどやる予定はありません。

shimizukawa

shimizukawa wrote a comment.

2013/09/08 15:24

Sphinxスプリントは、1.2開発以外にもSphinxドキュメント翻訳や、Sphinxを使った何かをするとか、何でもOKです!

hirokiky

hirokiky wrote a comment.

2013/09/08 15:22

Atendees DjangoSprint on PyCon APAC, check out it and join https://code.djangoproject.com/wiki/Sprints

shimizukawa

shimizukawa published PyCon APAC 2013 Development Sprints.

09/08/2013 15:01

Registration is open for PyCon JP 2013 Sprints!

Group

PyCon JP

Python Conference Japan

Number of events 226

Members 8657

Ended

2013/09/16(Mon)

10:00
18:00

Registration Period
2013/09/08(Sun) 15:01 〜
2013/09/16(Mon) 18:00

Location

Kogakuin University / 工学院大学

東京都新宿区西新宿1-24-2

Attendees(37)

shimizukawa

shimizukawa

I'm looking for the Sphinx-1.2 sprint attendees! / Sphinx-1.2スプリント参加者募集!

hirokiky

hirokiky

Let's hakcing with Django with me! I'll hack my library named django-obidome.

aodag

aodag

Pylonsproject.jp sprintやります

troter

troter

PyCon JP 2013 Sprintsに参加します!

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawa

ESPNのスポーツ選手プロフィールAPI「ESPN Athlete API」を使って何かを作ります。野球好きな人(特にMLB)にオススメです!

danna

danna

PyCon JP 2013 Sprintsに参加します!リーダー登録ですが、全体サポートに徹するかもしれません

hktechno

hktechno

MyHDL Sprint やろうと思います。MyHDL (Pythonで書ける HDL) で何かします、FPGA とか好きな人募集。

Samu

Samu

I joined PyCon APAC 2013 Sprints! 日本語辞典webアプリを作ろうと考えております.pythonを初めて間もないので,技術的に劣るところもありますが,興味のある方がおりましたら,よろしくお願い致します.

fumio

fumio

テーマ:シンプルなWebドキュメントエンジンの開発

シバタアキラ

シバタアキラ

グラフデータベース(たぶんNeo4J)を使って日本語の単語同士の関係(類語、派生語、関連語など)のモデルを作り、可視化したいと思います。言語解析やニュースサービスに興味のある方と一緒にできれば嬉しいです。

Attendees (37)

Canceled (7)