機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

20

PyCon JP 2016 チュートリアル

Organizing : PyCon JP Committee

Hashtag :#pyconjp
Registration info

はじめてのPython3 〜画像変換による開発入門〜

4000 (Pre-pay)

FCFS
29/30

Python を用いたデータ分析入門

4000 (Pre-pay)

FCFS
25/25

Pythonで始めるディープラーニング入門

4000 (Pre-pay)

FCFS
24/25

Sphinx ハンズオン

4000 (Pre-pay)

FCFS
6/20

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

* キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。
* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。
(受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください)
* もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。

* If you cancel your registration, there are no refunds.
* If you wish to transfer your ticket to another person, please give the person you wish to transfer to 1) your registration number and 2) your connpass username as indicated on the ticket. You do not have to cancel the registration here.
* In the event that the conference is canceled, we will refund all participants 100% accordingly.

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

PyCon JP 2016チュートリアルについて

このイベントページは PyCon JP 2016 チュートリアル用です

  • カンファレンス本体のチケットは PyCon JP 2016(connpass) から購入できます。 PyCon JP 2016はチュートリアル(有料)、基調講演、通常講演、開発スプリントなどが5日間に渡って行われる、日本最大の Python コミュニティイベントです。

このチケットは カンファレンス前日 9/20(火)に行われるチュートリアルデイのチケットです。 今年はカンファレンス本体に参加しない方もチュートリアルに参加可能です。

このチケットの参加費用には以下が含まれています。

  • チュートリアルコースの受講
  • チュートリアルデイのランチ

また、以下のものは含まれません。

  • カンファレンス全講演(9/21〜22)への参加
  • カンファレンスでのランチ
  • カンファレンスの懇親会(9/21 夕方~夜)への参加
  • PyCon JP Tシャツとグッズ

なお、 クレジットカード決済の手段がない方は、個別対応 となります。2016[ at ]pycon.jp までメールでお問い合わせて下さい。 (できるだけ代理で決済などを依頼して、クレジットカード決済をお願いします)

チュートリアルの詳細は PyCon JP 2016 サイト内の チュートリアル概要ページ をごらんください。

チュートリアルコースの概要

はじめてのPython3 〜画像変換による開発入門〜

対象者

  • プログラミングを始めてみたい人
  • これからPythonを使ってみたい人
  • Pythonをまだ始めたばかりの人
  • Pythonでの開発方法についていろいろ質問したい人

提供

Python を用いたデータ分析入門

対象者

  • Python もしくはデータ分析に興味のある人
  • 高校数学の基礎知識を持っている人
  • 何らかの言語によるプログラミング経験がある人

提供

Pythonで始めるディープラーニング入門

対象者

  • ディープラーニングをこれから勉強しようとしている人
  • ディープラーニングという技術の概要を短時間で理解したい人
  • 各ディープラーニング・フレームワークの特徴を理解したい人

提供

Sphinx ハンズオン

対象者

  • Sphinx でドキュメントを作成したい人
  • Sphinx を使い始めようとして挫折している人
  • 既に Sphinx を使っているけれど、わからないことがある人
  • ドキュメント作成ツール(Microsoft Word、Microsoft Excel、Wikiクローン)を使っているけど物足りない人

提供

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

flagboy

flagboy published PyCon JP 2016 チュートリアル.

07/06/2016 12:10

PyCon JP 2016 チュートリアル を公開しました!

Group

PyCon JP

Python Conference Japan

Number of events 234

Members 8646

Ended

2016/09/20(Tue)

10:00
17:00

Registration Period
2016/07/06(Wed) 12:30 〜
2016/09/19(Mon) 18:00

Location

早稲田大学西早稲田キャンパス63号館

東京都新宿区大久保3-4-1

Attendees(84)

SSS3

SSS3

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

daiki_m

daiki_m

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

KingoUdagawa

KingoUdagawa

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

yocchi161

yocchi161

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

yucharotaro

yucharotaro

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

cat3560

cat3560

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

Tatsuya SUDO

Tatsuya SUDO

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

tkm

tkm

PyCon JP 2016 チュートリアルに参加を申し込みました!

syoketa

syoketa

PyCon JP 2016 チュートリアル に参加を申し込みました!

yu_chin

yu_chin

PyCon JP 2016 チュートリアルに参加を申し込みました!

Attendees (84)

Canceled (2)