機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

20

Python Boot Camp in 神戸

Organizing : 一般社団法人 PyCon JP

Hashtag :#pycamp
Registration info

参加者

2000 (Pre-pay)

FCFS
17/18

参加者(学生)

500 (Pre-pay)

FCFS
4/5

TA枠(講師アシスタント)

Free

FCFS
3/4

現地スタッフ

Free

FCFS
1/2

講師

Free

FCFS
1/1

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

* キャンセルされた場合、参加費用の払い戻しは出来ません。
* キャンセル操作をせずに、ご自身で他の参加者に権利を譲る等の対処をお願いいたします。
(受付番号とconnpassのIDが記載された参加票を譲渡先にお渡しください)
* もしイベントが中止となった場合は、全額返金いたします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

Python Boot Campの第8回は神戸で開催することになりました!

Python Boot Campも全国を旅して8回目を迎えました。8回目は7回目の大阪からお隣に移り兵庫県神戸市で行うことになりました。兵庫県では神戸Pythonの会尼崎Pythonの会/TensorFlow研究会等、Pythonの勉強会が増えつつあります。そんなPython人口が増えつつある兵庫県で、初心者向けのイベントとしてPython Boot Campを今開催することは良いタイミングではないでしょうか。

Python Boot Campとは

PyCon JPではこれまでも年に1回東京で開催されるPyCon JPイベントでPythonを学べるチュートリアル講座を開催してきました。 今回は、以下のような人たちにPythonを知ってもらえる機会を提供できたらという思いで、Python Boot Camp(略してPyCamp)を企画しました。

  • 遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できずにいた方
  • Pythonを使っている人が周りにいなくてなかなか始められなかった方

PyCon JPサイトに掲載の企画詳細

イベント参加対象者

  • チュートリアル参加者: プログラミングはできる・したことがあるけれど、Pythonは初めての方。学生割引を希望の方は、証明できるもの(学生証など)を持ってきてください。
  • TA(アシスタント): Python経験者でイベントの際、講師と一緒に参加者のサポートをしていただける方。
  • 現地スタッフ: PyCon JPスタッフや講師と一緒にイベントの運営を手伝っていただける方。

日時・会場場所

日時

  • 5月20日(土) 13:00 - 17:00(12:30から開場、受付開始)

会場

  • 株式会社神戸デジタル・ラボ
  • 住所: 〒650-0034 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル10F セミナールーム
  • URL: http://www.kdl.co.jp/

最寄駅

チュートリアルテキストと事前準備のお願い

Python Boot Campテキストを利用してチュートリアルを行います。 当日までに下記準備をした上で会場までお越しください。 特にPython環境のインストールなどは事前に済ませておくことで、当日はイベントをより楽しむことができると思います。

事前準備

懇親会

講師の清水川です。当日のイベントでは、みなさんの疑問に出来るだけこたえていこうと思っていますが、時間も限られているので、講義テキスト外のことなど(プログラミング勉強の仕方や、最近のPython動向、などなど)は答えきれないかもしれません。 そこで!夕方に時間のある方は、イベント後の懇親会に参加しませんか?しましょう! 私やTAのみなさんへ聞ききれなかった質問や、Python学習(や業界)の裏話的な雑談をしてもよいですし、入門者同士でどうやって勉強しているか、Pythonでなにができるのかなんて話をしても楽しいと思います。 私(清水川)が持ってるネタとして、所属している会社(BeProud = BP)でのPythonの仕事や、BPのサービス(connpass.com, pyq.jp)なんかの話ができると思います。pycamp神戸のイベント&懇親会をきっかけに、神戸でのPythonコミュニティーが活発になるといいなと思ってます。

Python Boot Camp in 神戸 懇親会 (2017/05/20 18:00〜) - 懇親会申し込みはこちら

運営

Python Boot Campイベントは一般社団法人PyCon JPが運営しています。 ご意見・お問い合わせはpycamp@pycon.jpまでお願いします。

講師

  • 清水川 貴之 (@shimizukawa)
  • 一般社団法人PyCon JP 理事 / (株)ビープラウド所属 / Sphinxコミッター
  • サイト:http://清水川.jp/

ドキュメンテーションツールSphinxのメンテナ。2003年にZope2と出会い,それがオープンソース等のコミュニティー活動を始めるきっかけとなった。最近は、公私ともにPythonを教える立場で多く活動している。

著書/訳書:「Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版」「Sphinxをはじめよう」「Pythonプロフェッショナルプログラミング」「エキスパートPythonプログラミング」。

講師

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tetsuya Nagayama

Tetsuya Nagayama published Python Boot Camp in 神戸.

04/19/2017 22:14

Python Boot Camp in 神戸 を公開しました!

Group

Ended

2017/05/20(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2017/04/19(Wed) 22:14 〜
2017/05/20(Sat) 17:00

Location

株式会社神戸デジタル・ラボ

神戸市中央区京町72番地(新クレセントビル10F)

Attendees(26)

tadashi fujimoto

tadashi fujimoto

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

NorihitoNakata

NorihitoNakata

I joined Python Boot Camp in 神戸!

hanada

hanada

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

ka1okano

ka1okano

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

nayakaya0606

nayakaya0606

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

Mark3

Mark3

Python Boot Camp in 神戸に参加を申し込みました!

KazumotoKakitani

KazumotoKakitani

I joined Python Boot Camp in 神戸!

etoryota

etoryota

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

vincaminor

vincaminor

Python Boot Camp in 神戸に参加を申し込みました!

gayne0039

gayne0039

Python Boot Camp in 神戸 に参加を申し込みました!

Attendees (26)

Canceled (2)